旧メニューはココをクリック

以下は新メニュー
最新

最新
        期間限定販売
       

見抜かれているパクリ

JUGEMテーマ:スピリチュアル
ブログパーツ

 見抜かれているパクリ

 いい加減パクリ関連については、もうあまり触れたくはなかったのですが、
少々目立つ気になる事がありますので少しだけ書かせて頂きます。

 最近、あるブログランキングにおきまして、カテゴリーの変更をしたとお知らせしましたね。

その後なのですが、あやしい動きをされておられる方を何人か発見しております。
これまで小生のブログを知らなく、最近カテ変更にて当ブログの存在を知られるようになられた方や、
元から知ってはいた方なども含め、
とても残念ですが、やはり部分的に当ブログを拾い上げての焼き直しに苦心されておられる方を数名発見しております。
(その方は他のブログからも拾い上げて書いているようです。)

一部特徴を申し上げますと、チャネルのブログのようでありながら、
ご自身で造られている文を盛り込まれている。(整合性に欠けているのに自身で気づいていない。)
そう、それは高位の何かが伝えてきたフリをしながら。
また、ヨソを読み、単語表現を変えて焼きなおしをされている方等。
ではなぜそれがそうだとわかるのか。
他の方がブログ等で少し前や、以前に書いていた内容が、そのブログでもいくつか見受けられ、
しかしバレにくいようにとした焼き直しゆえに、理解の浅いものや理解の間違った内容を記事にして広められているから。

なぜそうまでして、不正をしてまで、人前で「先生」になりたがるのか・・・
こんなものはなりたくて成るものではないのに・・・・・


読者からのコメントで、今年になってからも、(http://firstdoor.jugem.jp/?eid=274
ヨソのブログを読んでパクッている人たちは大勢いるようだと寄せられています。
こうした、キチンと鑑識眼をお持ちの読者もいるのに、
ナゼに彼ら彼女らはそういうことには考えが及ばず、こういう事をしたがるのでしょうね?
気づかれる人たちから信用を失くしかねないのに。

以前に当ブログ内のどこかでさわりだけお話したと思いますが、
なぜ精神世界と呼ばれるこうしたジャンルに特にこういった不正が多いのか?
なぜ彼等彼女らはこうした事をしたがるのか?
機会があればお話をすると申し上げたと思いますので、
今回簡単に触れておきます。

なぜ彼等彼女らはヨソのブログや書籍などから盗用をするのか?
なぜバレにくいよう姑息な焼き直しをしてごまかそうとするのか?
なぜ霊能力などないのにあるフリをしたがるのか?
それは、昨今のスピブームにあります。
ひたすら勉強し、どこかの専門学校を卒業せずとも、
気軽に商売がひらけてしまうし、またたとえ商売ではなくとも、
その道の専門家のように振る舞い、人気者になろうと思えばなれるからです。
そう、それは我執と打算なのです。


こうした精神世界系に触れ始めたのが、TVなどでブームになりだした後に参入されてきた方のほとんどはですが、
こうした精神世界系について触れているブログを読み、参考にされようとされている方々と本当は力量はほとんど変わりません。

参考記事 http://firstdoor.jugem.jp/?eid=243


近日、焼き直し盗用をしている方と、
高位の何かがメッセージしてきているとウソぶいている方らですが、
その方らが誰なのか、こっそりとヒントを差し上げます。

そお、おじちゃんはこあいひとなんです^^
こーいうせかいにはこーいうおじちゃんもひつようでしょうw


盗作は許せない! ご賛同の方は応援クリックお願いします。

 人の痛みを我が事のように感じる方、
 そのような方を私は歓迎します。
 まだまだ非力ではありますが、
 ■ちいさな一歩■をはじめてゆきます。
 ご賛同くださる方、 応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 精神世界
すべて新しいウィンドウで開きます

当ブログがあなたのお役に立ちますように


コメントにて感想歓迎です




愛上王さん、E氏やT女史に盗作されてつらかったでしょうね。

私も今、ブログをポツポツつけ始めている最中なのですが、早速見ず知らずの人にパクられて悔しくなりました。

今まで、気心知れた人にパクられていたのは容認してきたんですが、タイトルを盗作して、私の記事内容を書き直しているような記事を見つけてつらくなりました。


検証ブログが、なかなかできなかったんですが、これから検証もカテゴリーにいれてやってみます。

いつもコメントの返信を親切にしてくれているのを読まなかったり、感情的な文ばかりすみません。

文を書くには文章と真面目に向き合わなければならないですね。

盗作は許せないです。

盗みですよ。
意地汚いです。

裁判にも持ってけるんですよ。
うちの身内も音楽の盗作で裁判してますよ。

| ひかる | 2011/02/04 00:43 |
ひかるさんこんばん、毎度です。

おお、探して検証されたみたいですね。


> タイトルを盗作して、私の記事内容を書き直しているような記事を見つけてつらくなりました。
 ↑
これ、ぜひ教えてください。
私も読めばそれがパクリなのかすぐわかりますからね。

裁判ですか、盗作をされた側であっても、
それを避けるために名指しを何年も断念してきてるんですよ。
それには深い意味があるんです。
私の記事をぜひあちこち読んでやってくださいな。





| 愛上王 | 2011/02/04 01:29 |
管理者の承認待ちコメントです。
| - | 2011/02/04 03:19 |
ひかるさんこんばんは、毎度です。

あの、パクってくれてるアドレスが載ってますんで
コメは非公開にしておきますね。
詳細はよく読んでからメールしますね。
| 愛上王 | 2011/02/04 20:45 |









 
この記事のトラックバックURL
トラックバック